この忙しい最中に、めっきり大航海時代なんである。これはいかん。
商会を作ったということもいちおー関係はあるが、やってることはインド方面をぐるぐるして最近よーやっとヨーロッパに戻ってきたところではある。なんつーか、ヨーロッパの海の音楽が懐かしい。
現在のじょーきょー。
職業:考古学者
冒険31 商人19 海事16
目下、考古学者が一区切りついたらさくっと海事職に転職して、しばらく海事上げをしてみる計画。その前に最近流行りのマグロ漁に手を出してみるかも知れないが。
以下、日記。
・インド周遊の顛末。
帰って来れる気がしませんでした。(冒険31 考古学者談)
っつーかインドはまだ3回目くらいなのだが、相も変わらずとゆーかなんとゆーか。取り敢えずあの自警しないで船襲ってる自警団と、ペルシャ湾の性格悪い私掠艦隊どもをどーにかしてください。停戦協定状の連続拒否られ記録を確実に更新したぞ(多分8回くらい)。お前らちょっとは駆け引きってものを覚えろ。
なにせインド方面には新港実装前からしばらく行っていなかったので。やっていないクエストもてんこもりである。
お蔭でさくさく冒険者経験が溜まっていくのは実に良いのだが、サムブ乗りにはつらい海であった。バスラとか行ってると、なんつーか怒首領蜂で火蜂の弾幕相手に逃げ場を失った時の様な気分が味わえます。PK検索機能には随分助かったが。
まあ、どうにかこーにかヨーロッパに戻ってこれてよかったーヨ。
・新港歴訪の顛末。
今ごろセイロンとかカルカッタとか行ってみた。
いや、そもそもの理由はカリカットに行って銀行枠を拡張してもらうことであり。そっちは問題なくこなせたのだが、セイロン周辺も凄い勢いでNPC海賊だらけですよ勘弁。
取り敢えずキャッツアイとかサファイアとか買い込んで帰ってきた訳なのですが、私はたった今この瞬間衝撃の事実に気付いた。
タマタブ発見し忘れてた。
さらばマダガスカル。
・今後の計画について。
以下オレ用覚え書き。
○ジーベックが見えてきましたよ。
○ちょっとマグロ漁に手を出して、オリーブステーキでも作ってみようかと。
○ザンジでアラビアンガレーを作ってもらえたんで、それに乗れる様海事上げもしたいですよ。
○前準備としてスキル取得。回避、漕船、掠奪、突撃辺りは欲しいところ。戦術・機雷は取得済み。統率は旗で代用かな。観察・言語スキルを切ることで対処予定。
○あの、ところでセビリア前にイベントマークつきでライザって人が浮いてるんですけど、これ今どんな状況でしたっけ。マジ忘れてて話し掛けられないんですけど。
2005年11月10日

この記事へのトラックバック
> あの、ところでセビリア前にイベントマークつきでライザって人が浮いてるんですけど、これ今どんな状況でしたっけ
ネタにマジレスしかけたよ。あぶなかった。
北海に篭るのは良いのだが、ロンドンの冒険者クエの出をもーちょっとどーにかして欲しいですヨ。
>ネタにマジレスしかけたよ。あぶなかった。
ち、引っかからなかったか。
いや、イベント状況を完全に忘れているのは事実なのだが。
IDとかパスワードは、別途通知しますか。
おお、すげえΣ(・口・)
せんきゅー、後でじっくり見てみます。