2013年11月30日

【演奏告知】12月14日、ゲー音部でUstライブやります


やりますですよ。

ゲー音部Ustライブ はちゃめちゃ大放送


--------------------------------------------
○日程

2013年12月14日(土)
第一部:16:00〜17:30
第二部:20:00〜22:00
※終了時間は多少前後する場合があります

--------------------------------------------
○てきとうなタイムスケジュールと演奏する曲(時間は大体です)

-第一部-
1.ディスクシステムメドレー
2.野菜の国のアドベンチャーゲーム
☆.その場で視聴者から頂いたリクエスト曲を数曲(16:20くらいから)
3.キャプ○ン翼2
4.アイドル八○伝 EDボーカル曲
5.聖剣伝説L○M EDボーカル曲
6.竜を育てるゲーム2 フィールド曲
7.侍のような人たちが戦うゲーム EDテーマ
☆.その場で視聴者から頂いたリクエスト曲を数曲(17:20くらいから)

-第二部-
8.ファイナル○ァンタジーより 魔女の洞窟
☆.その場で視聴者から頂いたリクエスト曲を数曲(20:10くらいから)
9.ういろうメドレー(カプコン産)
10:RF-SWITCH演奏
11:艦これメドレー
☆.その場で視聴者から頂いたリクエスト曲を数曲(21:00くらいから)
12:光栄産航海するゲームIIメドレー
13:ファイナル○ァンタジーIVより 水の町の曲
14:オホーツクに消ゆメドレー
☆.その場で視聴者から頂いたリクエスト曲を数曲(21:50くらいから)
15:ミネルバトンサーガ EDテーマ


※リクエスト受付方法は当日発表します
※ちょっと前から事前受付もするかも!告知ページをご確認ください


--------------------------------------------
ゲー音部は、昔のゲーム曲やそんなに昔でもないゲーム曲を皆で演奏しましょう、的な音楽集団で、私もちょくちょく参加させて頂いてケーナ吹いたり飲んだくれたりしてます。

で、12月14日に、Ustreamでのライブ放送を実施する予定です。

ライブ放送自体は、色んなゲームの曲をアレンジ演奏する他、その日、その場で頂いたリクエスト曲を、時間の許す範囲でその場即興演奏したりします。まあ、割といつもやっているような感じです。

ちなみに、私自身は、最初のディスクシステムメドレーと、17時前後から3曲くらいと、あと21時過ぎに1曲参加する予定で、あとリクエスト曲の演奏にも混ぜて頂くかも知れませんが、リクエストについてはその場次第なのでどうなるもんかさっぱり分かりません。


結構素敵な曲とかマニアックな曲とか、あとLOMといえばあの曲、みたいな曲も演奏したりしますので、お時間あればお聴き頂いたり、リクエストを頂けたりすると幸いでございます。よろしくお願いします。

関連:
ゲー音部

2012年05月20日

ゲームミュージック・チャレンジャー2に出演してきた件 12/05/20

ケーナ吹いて来ましたですよ。


ということで、5/19は18:45より、国本剛章先生主催のゲームミュージックLIVE、「ゲームミュージック・チャレンジャー2」に、「ゲー音部」の一員として出演してまいりました。

当日は100人を越えるご来場を頂きまして、またUST配信でも一時3000人程の視聴を頂いていたそうで、お蔭様で多くの方に演奏をお届けすることが出来ました。ご来場の皆様、動画配信をご視聴下さった皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。

会場では、座席が十分な数確保出来なかったということもあり、多くの立ち見の方が発生してしまったこと、また時間が押してしまったことについては申し訳ございませんでした。反省しきりです。


ということで、演奏の話や、別グループの方の話などを、出演者というよりは会場にいた人間の一人として書いておこうと思いますです。


EXCALIPARさん

すげかったです。

主にFF・DQの音楽を、ロックバンド形式で演奏されている方々。当日は、DQ5戦闘DGMメドレーに、ファミコンの名作「ドラゴンボールZII 激神フリーザ」という変化球(演奏は変化球どころか超ガチでしたが)の後、FF5のメドレーがこれまた素晴らしい。

オープニングとして「遥かなる故郷」が入っている辺りがもう分かられまくっているという感じでもあるのですが、随所随所にフェイントをかけて入ってくる古代図書館のテーマ、エクスデス戦から始まるラスボスBGMの盛り上がり、さらには最後の「親愛なる友へ」と繋がる収束のさせ方までを、物凄い演奏技術で聴かせまくってくださり、正直鳥肌ものでした。

最後の「ヴァルキリープロファイル」まで含めて、ガチのロックバンドがゲームミュージックを演奏するとこうなるのか、という恐るべき感動を味あわせて頂きました。ありがとうございました。


○ゲー音部

身内な訳ですが。

今回はA〜Eの5つのグループに分かれて演奏したゲー音部、私は「琴・二胡・ケーナ」という、和中洋の民族楽器を集めてみました的アコースティック部隊であるDチームでケーナを吹かせて頂きました。あと、Eチームの最後の曲、「遊々人生」でもちょこっと。

セットリストはこちらからご参照頂けると。若干の身内要素やおふざけなどもあり、お気になった部分もあるのではないかとは思いますが、力のこもった演奏をお届けできていれば幸いです。

私自身が吹いたケーナ曲は以下の通りでした。

Dチーム転換中
信長の野望「オープニング」
三國志「呉のテーマ」

Dチーム
大神 「太陽は昇る」
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険
FF3「Roaming Sheep」
天外魔境U 「フィールド」

大神はとにかく入りでもっていく様頑張りました。途中のロングトーンの吹き方を色々と試してみましたので、録音など出ましたら良かったら。メリハリのある曲なので、音の一つ一つが曖昧にならないよう気をつけました。

元祖西遊記スーパーモンキー大冒険は、後半で物凄い連符の嵐があったのでアドリブを交えつつなんか頑張って吹いてみました。ブレスの位置をざっくり決めていたのですが、暑くて&酸素が薄くて思ったより息が続かず、ブレスの位置が色々ずれてつじつま合わせをする羽目になったのが失策。

Roaming Sheepはボーカル曲なのでケーナはむしろマイク入れなくていいかなー、とか思ってたら意外と拾われてたとかなんとか。

天外IIは吹いていて超楽しかったです。途中ケーナソロになるところ以外は、あんまりケーナの聴かせ方として意識していないというか、ケーナの飾りを抑え目にしてみました。

周囲が高音量の電子楽器ばかりで、ケーナの音が対抗出来るか不安だった為、屋外で普段吹いているPA不要の吹き方でやってみたのですが、後ほど「ケーナの音超通ってた」と皆様から言われまくったので、どうも無用の心配だったようです。むしろ音がでか過ぎなかったか不安です。

お楽しみ頂けていれば幸いでございます。

身内褒めになるのはなんなので細かくは書きませんが、各チーム、個人的に超印象に残った曲を書いておきます。

Aチーム
熱血高校ドッジボール部メドレー
ナイツ「DreamsDreams」

Bチーム
リブルラブルメドレー
サイキックフォース「Burning Storm」

Cチーム
ダライアス外伝 「Self」

Eチーム
サンダーフォースX 「Legendary Wing」



○国本剛章バンド

そして今回のメイン、国本先生のバンドです。

皆様の演奏が素晴らしいのは当然のことなのかも知れませんが、とにかく圧倒的なステージ創りで、最初から最後まで飲まれっぱなしでした。

私は管楽器奏者なので管楽器の方に特に注目させていただいていたのですが、特に@kentaro_saxさんのサックス、@nami_flさんのフルートには、テクニックだけの話ではなく、なるほど管楽器を聴かせるというのはこういうことなのか、と思わせて頂きました。

最初のスターソルジャーや迷宮組曲は当然のことながら、特に「羊たちの丘」?のサックスが素晴らしく、非常に印象に残りました。また聴きたいです。


取り敢えず、個人的な感想は以上ということで。

いずれまた別の機会もあるかと思いますので、皆様、是非また遊んでください。

2009年11月02日

今日のしんざきによる演奏のお知らせ 09/11/02

リリースの際に軽くトラブって明日も出勤することになった昨今、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

なんか色々エントリーを書きかけですが、取り敢えず演奏のお知らせです。7日と8日に、それぞれ全然別の場所で、30分くらいボランティア演奏をします。

7日は小田急線経堂駅で演奏。なんかボランティアイベントでの演奏みたいですよ。

日時:11月7日(土) 12:45〜13:15
場所:小田急線経堂駅、「ほほえみ経堂」
この辺らしいです。
料金:イベント併設のステージでの演奏らしいので無料
人数:5名
演奏グループ:「Todos los Hermanos(みんな兄弟)」5人くらいの演奏です。グループ名即興。

8日は毎年出演している、池尻大橋東山社会教育館での「館祭り」。サンファニート集団「ロス・ガラパゴス」での演奏です。

日時:11月8日(日) 14:30〜15:00
場所:東急田園都市線池尻大橋駅、「目黒区東山社会教育館」
拡大しないとちょっとわかりづらいかも。
料金:お祭りなので無料
人数:多分7人

こちらはイベントのWebページがありました。こちらです。なんだか今回はトリ前ですよ。トリは毎回太極拳らしいけど。

取り敢えず、お時間ある方はよかったらどうぞー。どちらも、ケーナを吹いたりMCをしたりしている人が私です。

一旦以上で。

2009年09月26日

コンサート開催のお知らせ:09/09/26

ということで、9月26日になにやらコンサートを開催する予定ですよ?

フォルクローレコンサート
日時:9月26日(土曜日) 15時30分開場、16時開演
場所:目黒区東山社会教育館 第三研修室
東急田園都市線池尻大橋駅、東口から徒歩7分。
商店街沿いに歩いていって、堤歯科という歯医者さんの角を右折。角を登りきって、左へぐるっと回り込むと見えてきます。
地図へのリンク
料金:無料
席数に限りがある為、なるべくこの記事のコメントか、 chuseku@gmail.com よりご予約頂けると助かります。
出演グループ:「Adelfa」「ネクター」「Chuseku-kuna」

フォルクローレというのは。南米のアンデス地方の民族音楽です。ケーナやサンポーニャ(管楽器)、チャランゴ(弦楽器)、ボンボ(打楽器)など特有の楽器が使われます。広く知られている曲では「コンドルは飛んでいく」があります(当日演奏予定)。多彩なリズム、音色、旋律が特徴的です。

面白いコンサートに出来ればなあと思っておりますので、よろしければお誘い合わせの上足をお運び頂ければ。

2009年05月30日

五月祭で街頭演奏をするお話・再掲

以下の日時・場所でロス・ガラパゴスのサンファニート主体街頭演奏をする予定です。ご用とお急ぎの無い方は、よろしければお気軽においでください。

日時:5月31日(日) 12:00〜
場所:東大本郷キャンパス 図書館前(赤門と正門の間くらい)
アクセス:地下鉄丸の内線の本郷三丁目駅か、南北線の東大前駅が近いんじゃないかと思います
料金:街頭演奏なので無料
雨天の場合:ある程度雨が強い場合は中止

今日はこれだけ。金土と山梨にいってきたので、明日はその話でも書きます。

2008年09月15日

コンサートに出演する話と、コンサートにいってきた話 08/09/15


まず先に告知。いつも通りといいますか、どういう訳か秋に演奏機会が多い「ロス・ガラパゴス」が今年もサンファニートを演奏します。

1.期日:9月27日(土) 15:30開場 16:00開演、二時間くらい
2.場所:東京大学駒場キャンパス 新学生会館2F第一集会室
3.料金:無料
4.地図:下記
komaba.gif

なんか今回は5グループくらい出るらしくってごった煮っぽいですが、一応キャリアが長い人多めなので聴き答えはあると思いますですよ。ガラパゴスが一番土くさそうってことは保証します。フォルクローレとかペルーとかボリビアとか東大駒場キャンパスに興味がある方は是非どうぞ。

ちなみに、しんざきは多分二つ目のグループでケーナ吹いてます。今回はメンバー10人中、弦が実に8人(兼任もいるけど)という恐ろしいことになっています。キラパジュンか。


それはそれとして。


・「臨界点」のコンサートに行ってきた。

荻窪は「ルースター」ノースサイド。学生の頃からお世話になっている、某ソルジャーな方が主催されているグループ「臨界点」の単独ライブ。やたら楽しかったです。あと乳幼児連れが非常に多かったです。

臨界点の演奏を観にいく時って、演奏の広がり具合やこちらの襟首をつかんで揺さぶってくる様な迫力も勿論楽しみなのだが、毎回炸裂するクリエイティビティというか、突っ込めるもんなら突っ込んでみやがれといわんばかりのノーガード演奏が聴く側の脳髄をわしづかみにして離さない訳である。自分で書いててよく分からなくなってきたが。

オリジナル曲もさることながら、既存曲のアレンジについても相変わらずキレ味が凄かった。テンペスタのピアノアレンジはまだ続きがありそうな感じで、また聴いてみたいなあ、と思ったりもした。

一点、ルースターのライブは居心地がいいんだけど、見せ方が難しいなあと。演奏している姿も含めてコンサートだから、後ろの方でも何か「見える」やり方があればいいなあと思ったが、まあこれはどこの舞台でも起きる問題か。

あと自分で叩いてて私の手拍子はうるさくないかどうか不安だった。手拍子についてまた改めて考えてみよう。

取り敢えずそんな感じ。

2006年06月25日

今日のしんざきと演奏会のお礼とか 06/06/25

どーも。しんざきです。

昨日は千歳烏山にて、サークルの定期演奏会にゲスト出演とかしてきました。

いやもう私もOB5年目とかで、大概年長さんではあるのだが、今回は更にそれを上回るOB練とかも出演されてたりして、なかなか楽しく演奏させて頂けました。しかし、今大学いちねんせーとか今18歳か。パーマンは知らんのかもなあ。会話を成立させる自信があまりない。

取り敢えず、今回演奏した曲は

・Por la grandesa del amor(スペル適当)
・Tierra Aymara(カルチャキス)
・Urpillay(Tupay)

の三曲。まあアレです、私はカルチャキスのケナーチョ曲が演奏出来ただけでも満足です。グループ全体の出来としてはそれなりだったかな。

トリのグループの二年生が上手かった。あと、カルルナス(超OBグループ)は反則的なスゴさだった。

終わった後は飲み。定期演奏会後の飲みというのも何年振りやら。

九月にはまたサンファニートメインのコンサートがあるので、事前に告知致します。よろしければ。


・個人的メモ。

You Tubeより。一部で評判の動画。

曲が気に入りました。

2006年03月01日

コンサートのお知らせ・再掲

何故世の中はもう三月なんでしょう。
私の二月は一体どこに消えた?

ということで再掲。


1.期日:3月5日(日) 16:00開場 16:30開演、二時間くらい
2.場所:東京大学駒場キャンパス 新学生会館2F第一集会室
3.料金:無料
4.地図:下記
komaba.gif

とゆーことで、3月5日にミニコンサートを開催します。今回も参加グループ数は4つ、現役の若手に、我々サンファニートグループ「Ros Garapagos」。うさみそさんのグループにベテラン「ヨーキーズ」というラインナップになっております。

入場無料ですので、フォルクローレに興味がある皆さんは気が向いたらお気軽にどーぞ。一応直前にまた書きますけど。

チュセククナもそろそろ出たいんだけど、ギター弾きが雪に埋もれてるのと、女性ボーカルがもうすぐ国外逃亡するのがネックなり。その内またお目見えします。


2006年01月11日

3月5日・コンサート開催のお知らせ

コンサート開催のお知らせですよこんにちは。

1.期日:3月5日(日) 16:30開場 17:00開演、二時間くらい
2.場所:東京大学駒場キャンパス 新学生会館2F第一集会室
3.料金:無料
4.地図:下記
komaba.gif

とゆーことで、3月5日にミニコンサートを開催します。今回も参加グループ数は4つ、現役の若手に、我々サンファニートグループ「Ros Garapagos」。休憩を挟んで、うさみそさんのグループに占めはベテラン「ヨーキーズ」というラインナップになっております。ヨーキーズの演奏が楽しみであります。

入場無料ですので、フォルクローレに興味がある皆さんは気が向いたらお気軽にどーぞ。一応直前にまた書きますけど。

チュセククナもそろそろ出たいんだけど、ギター弾きが雪に埋もれてるのと、女性ボーカルがもうすぐ国外逃亡するのがネックなり。その内またお目見えします。

2005年10月24日

久々に街頭演奏をした件について。

23日は街頭の日でした。

某うさみみソルジャー氏の呼びかけで、なんだかなんとなく演奏したそうな人々が吉祥寺は井の頭公園に集まり、14時くらいからがりがり街頭演奏をやってましたよ。8人くらいだったかな。

比較的人気の無い場所に陣取って、そこまでは気合を入れず仲間内感覚でだらだらとやろーとか思っていたらば、なんだか思惑と外れて途中かなりのギャラリーを頂き。15時くらいまではかなり本式の街頭演奏をやっとりました。久々だった。

以下箇条書き。

続きを読む

2005年09月20日

フォルクローレコンサートのお知らせ、及び近況。

再掲。管理人が趣味でやっている南米民族音楽のコンサートが23日(金)に開催されます。
詳細は以下の通り。

1.期日:9月23日(金) 16:30開場 17:00開演、二時間くらい
2.場所:東京大学駒場キャンパス 新学生会館2F第一集会室
3.料金:無料
4.地図:下記
komaba.gif

続きを読む

2005年07月31日

しんざきの今後の演奏予定。

はい、土日は自宅で曲決めでしたよ。エラい過密スケジュールでした。しかも全部オレの家。なんだったんだ一体。

それはそうと、サンファニートですよサンファニート。しんざきは9月23日にコンサートに出演します。全部で3グループの出演なのですが、この時私が出るグループが丸ごとサンファニート。あ、サンファニートってのはペルーとかエクアドルの方のリズムの名前です。バイオリンとかマンドリンとかが入って、繰り返しが多い構成が特徴。
続きを読む

2005年07月24日

フォルクローレグループ「Iitico」合宿に関する諸々について。

さて、管理人はケーナ吹きである。音楽活動などやっておる。

南米民族音楽であるところのフォルクローレなど演奏しているグループに所属しておるのだが、その内のひとつ、(一部で)伝説となっているグループ「Iitico(いいちこ)」の練習合宿が昨日まで、長野は広野で開催されておった。

参考URL
いいちこ公式ページ

いいちこのどの辺が伝説かというと、結成されてから既に8年目というキャリアを有しているというのに、その間コンサートで演奏したのが僅か3回だけというメタルキング並のそのレア度であったりもする。今回何年ぶりだか良くわからないコンサートを開催しようかどうしようかと計画しているに当たって、練習の為に合宿まで開いてしまうというそのKIAIっぷりには瞠目するべきものがある。

本エントリーでは、二日間に渡るIiticoの練習合宿に関しての模様を記そう。その熱意溢れる練習合宿の迫力に、読者諸氏もご注目頂きたい。
続きを読む

2005年03月20日

コンサートとブログの相似。


先日のエントリーで、「書きたいという欲求」と「反応が欲しいという欲求」について触れたが、考えてみるとあれは殆どあらゆる文芸・芸術表現にあてはまるんではないかという気がしてきた。いや、更にもうちょっと掘り下げて考えてみると当たり前なのだが。

私はケーナ吹きである。ケーナというのは南米の縦笛である。尺八に似ている。尺八に似た楽器で色々と吹く。普段は南米の民族音楽を演奏するが、吹こうと思えば陽水だろうが日本むかしばなしだろうがドラえもんだろうが大抵の曲は吹く。演奏依頼は常時募集中です。

さて、コンサートを開くという行為もブログと似ている。コンサートは、「ケーナを吹きたい」「演奏したい」という欲求と、「お客さんに聴かせたい」という欲求の双方があって始めて成立する。どちらの欲求が欠けていてもあまり良いコンサートにならない点も、人のコンサートをみると刺激されて演奏欲求が高まる点も似ている。
続きを読む

2005年03月07日

コンサートのお礼。

3月5日の駒場ミニコンサートにおいでくださった方、ありがとうございました。皆さんのお蔭で、我らがチュセククナも楽しく演奏が出来ました。

お蔭様で大盛況といいますか、会場の後ろの方に立ち見の方々が大量に出てしまったのがむしろ心苦しかった訳ですが。取り敢えず、皆様の拍手とメンバー全員に心から感謝。

取り敢えず今回のコンサートのスリリングだった点列挙。

続きを読む

2005年02月21日

昨日のいいちこ練習記録

参考URL
http://mubou.seesaa.net/article/1340173.html

13時、練習開始時刻。開始当初、集合メンバー数0。

13時15分、しんざき到着。ものも言わずにその辺に転がっていた「銀と金」を読み始める。

13時45分、サンポ吹きM氏到着。携帯品、「Superいいちこ(焼酎)」。練習開始。取り敢えず酒を飲む。

13時55分、ボーカルY嬢到着。携帯品、「いいちこ(焼酎)」。さらなる練習開始。無言で酒を飲む。

14時0分、ギター弾きS氏到着。携帯品、「黒糖焼酎(焼酎)」。本格的な練習開始。問題なく酒を飲む。

15時00分、酒を飲む。演奏曲「Imillitay」のKeyについて論争。ボーカルが嫌がるキーで演奏しようということに満場一致で決定。

16時00分、酒を飲む。演奏曲「コンドルカンキ」のKeyについて論争。チャランゴを押さえる際、手が痛くならない様なキーで演奏しようということに満場一致で決定。

16時30分、酒を飲む。Superいいちこ消費完了。演奏曲「TodosJuntos」の存在を完全に忘れていたことに気付く。気付かない振りをすることに満場一致で決定。

17時00分、酒を飲む。スタンダードいいちこは次回持ち越しということに満場一致で決定。息があったグループだ。

17時30分、コンサートで演奏しない曲を物凄い勢いで吹き散らして練習完了。

17時過ぎに部室にいらした現役の皆様、すいません。ほんっとすいません。一応酒盛りと好き勝手演奏だけじゃなくて練習もしてました。

2005年02月10日

コンサートのお知らせ

先日も書きましたが、そういえば新崎は明日から北海道に行ってきます。
その為、週末までエントリーは増えません。コメントくらいはするかも知れませんが。

故にコンサートのお知らせ書き逃げ。
以前ご紹介した、しんざき所属のフォルクローレグループ「チュセククナ」が出演するコンサートが、来る3月5日に開催されます。

詳細は以下の通りです。

期日:3月5日 16時半開場 17時開演
場所:東京大学 駒場キャンパス 新学生会館 第1集会室
京王井の頭線駒場東大前駅下車、徒歩7,8分
料金:無料
ちなみに地図はこちら。上の「新学生会館」の方の2階です。
komaba.gif

出演グループは、以下の様になっております。1グループ5曲なんで、全部で二時間くらいでしょうか。

1.ARMONIA EMISION DE 0101
2.Adelfa
3.チュセククナ
4.カンチャニャン

なんだか今回歌主体のコンサートになりそうな予感。うちもインスト曲一曲しかやらないです、珍しく。
南米民族音楽に何となく興味があってお暇な方は良かったらどうぞ。

2005年01月22日

小学校演奏記録雑記。

今日は物凄い勢いで仕事の合間を縫って、グルーポ「ラ・グラチア(微妙な芳香)」として世田谷区某小学校で演奏をしてきた。

子供の頃は学校にきて演奏したり演劇をやったりといったアーティストな方々を割と不思議な目で見ていたものだが、自分がその立場になるというのは良く考えると妙なものだ。ボランティア演奏に関しては大概慣れたが。5曲用意していって時間的な問題でコンドルとサリリの2曲しか演らなかったのが残念といえば残念だが、子供が割と乗ってくれたのでよしとしよう。サンポーニャに興味をもつ子が多かった様で、吹かせてもらった時一人音が出るとわれ先にと寄ってくる。なかなかのチャレンジ精神である。

演奏後はいつも通り子供と遊んだ。というよりはむしろ闘った。教育は戦いだという話をよく聞くが、もし私が教育者になっていたとしたらかなり文字通りの意味になっていたのではないかと思う。本日のところ投げあいでは無敵無敗だ。ただ、あっちむいてホイで唯一私に勝利を押さえた奴がひとりいて、奴は今後かなりの動体視力を誇る野球選手にでもなるのではないかと考えられる。

それにしても、今の子供は挨拶が出来ないという話を聞いたが、そうでもないんじゃん?という印象は割に強い。今日遊びに来た子達は、ケーナやサンポーニャに対する食いつきも非常に良く、また遊ばせてもらった後にはいちいち「ありがとうございましたー」と言う。律儀なものだ。まあ、割と礼儀正しくしなさいという教育を多く受けている子が多いのかも知れない。

ちなみに本日の演奏記録は以下の通り。
「コンドルは飛んでいく」
「Sayera」(演奏せず)
「Amor te vas」(演奏せず)
「El Sariri」
「じゃがいもの花が咲く頃」(演奏せず)

2004年12月26日

チュセククナ練習日誌。

今日はグループ「チュセククナ」の練習であった。参加メンバーはサンポのKさんを除く6人。
チュセクも社会人主体のグループであることを考えると、いい加減貸しスタジオの上手い使い方を習得しなくてはいかんのうと思う今日この頃だ。現役当時はある種の害虫の様に神出鬼没、どこでも場所を見つけては練習し散らしてきた我々ではあるが、流石に若気の至りもそろそろ期限切れ気味である。私個人では今でも河原でカップルを威嚇しつつケーナを吹き鳴らすのもやぶさかではないが、この時期グループ全員屋外にほっぽり出すには些か寒冷前線が酷なことになっている。凍えながら弦楽器を弾くのはなにしろ効率が悪い。チャランゴのかき鳴らしには便利かも知れないが。

本日使わせてもらったのは下北沢の「NOAH」様。綺麗なスタジオだし設備も揃ってるし非常にいい感じだったのだが、残念なのは我々が呟く様にパラパラいう曲のハモり練をメインとしていたことで、マイクもアンプも余り用を成さなかったことが勿体無いことではあった。

それはそうと、今日の主な練習曲は3曲。
「Nin~os de America」「Princesa Aymarita」「Fiesta de la Tirana」
割とどの曲もマイナー調なので、ちょっと突き抜けた系の曲を一曲入れたいところ。ギターのG氏は三拍子曲の不在を指摘しておられたが、サヤはどうすかサヤ。

以上の様な感じであった。コンサートは3月5日、多分入場無料だと思うので、ご興味おありの方は是非。

2004年12月23日

ということで代々木公園の街頭演奏に参加してきた訳ですよ。

いきなり遊びにいっちまって失礼しやした。知らない人も結構いてびっくりしましたですよ。

チャランゴを馬車馬の様に弾いてきました。っつーか今日街頭では殆どケーナ吹いてない様な気がするんだけど気のせいですかオレ。休憩時間とかに遊んでたけどさ。っつかペーニャもってったからまんま屋外だと割と音が飲まれることを再認識。

他大間でも演奏出来る曲がもーちっと色々欲しいですな。っつーかサヤがやりてえサヤ。やっぱサヤは歌でしょう。皆でFiesta Negrosとかコンドルサヤとか歌って客を引かせようぜ。子供泣きそうだけど。あとモレナーダ。マシスのMorenadasとかどうですか。暗いですか、そうですかダメですか。じゃあいいや別にキルキンチョスとかでも。

それにしても代々木公園は広いですな。あの人数でやっても入り口辺りだと音が届かんよ。フリマの辺りに乱入してすげえ勢いで演奏して嵐の様に去っていきたい願望も少し。

以上、今日の街頭の雑感でした。
このエントリーをはてなブックマークに追加