マジであっという間の3時間半でした。
第一部から第三部まではざっとTwitterに書いたので、以下はまず第四部の感想について書きます。
・30周年メドレー……1994年じゃん!!!!!こんなの絶対ダラ外とレイフォースくるやつじゃん!!!!!と思ってたら本当に両方きた!!!!!最高過ぎる!!!!しかも他も全ゲーム全曲好きなのばっかり!!
・ということで、なによりもまずレイフォースの「Penetration」とダライアス外伝の「FAKE」が、期待を120%実現してくれる選曲・演奏で最高の高でした
・Penetrationの弦楽器メロディパートの重厚さがあまりにもよかった。特に序盤のメロディのあと曲が展開するあたり、あのメロディかなり難しいパートもあるのにきっちり仕上げられているところがすごい
・ダラ外も、恐らくFAKEかSELFだろうなこの編成ならFAKEのあのメロディがバイオリン滅茶苦茶映えるだろうしコーラスパートも入るだろうなと思っていたら本当にコーラスつきで最高の演奏を聴かせていただけたので耳が幸せでした(バイオリンの手元の動き凄かった)
・タイトーっ子なのでパズルボブルも好き過ぎた、というかSEの再現度が物凄い
・というか第三部まで16曲もやってるのに第四部だけで30曲やるの!?大丈夫なの!?と思いながらずっと聴いてましたが全面的に素晴らしかったです
・ゲームに特にどっぷりハマりこんでいた時期なので、どの曲も好きな曲過ぎてずっとニコニコしてました
・「そうくるか」というか、そういえばこれも94年だった!と特に思ったのはサンサーラナーガ2。はらたまを選ぶあたりが分かっていらっしゃる
・ヘラクレスの栄光4もいいBGM揃いですよね……分かる……と思っていたらまさかのSFC版三國志IV!!しかも一騎打ちの曲!!このゲームいい曲ばっかりなんですが一騎打ちの勇壮さはシリーズ屈指だと思います(戦闘優勢時のBGMも好き)
・疾風魔法大作戦も予想外で、「そうくるか!」と思いました。というかこの曲をそもそもこの楽器構成でやるというのが完全に想定の外で、弦厚め編成の疾風魔法とか耳福過ぎる(パーカスもすごかった
・エメドラの「画面の展開をじっくり見せてからのメロディ展開」も分かられている感が非常に強かった
・唯一、本当に唯一ちょっとだけ残念なのが奇々怪界月夜草子……あのゲームもすごーーーくいい曲揃いなので、特に2面の曲とかはあの編成でもう少し聴いてみたかった
・けどずんずん教はなぜか納得感がありました
・かまいたちの夜をオープニングにときメモの歌で始まったので、最後ももしかしてコナミで来るかなーとはちょっと思ったんですが、ツインビー対戦ぱずる玉とは!これも予想外でしたが、きっちり綺麗に歌で終わっていて素晴らしかったです
・メトロイドのローディング再現には笑った
・というかまず選曲の話から始めてしまったんですが、準備期間が短かったとおっしゃる中、この物凄い曲数をきっちりまとめられる辺り皆さんのワザマエがすごい……
・「これまともにやったら滅茶苦茶大変だろうな」という曲の数々を本当に正面から演奏されていて、「どうやってるんだ!?」と思わず手元をガン見してしまったところもしばしば(特に管楽器は)
・なにもかも良かったんですが、特に(Twitterでも書きましたが)大陸の覇者メドレーのティンホイッスルが伸びやかかつ煌びやかかつ丁寧で本当に素晴らしかった
・うっでぃぽこのリコーダーもとても好き
・というかうっでぃぽこも滅茶苦茶難しい中まさか全曲やられるとは思いませんでした(地下ステージではずっと半口開いてました)
・デービーソフトいいですよね……ファミコン版うっでぃぽこ、いつの間にか詰んでることを除くととてもいいゲームだった
・宇治市
という感じで、一部はTwitterでも書いた内容ですがだいたい以上です。
他は大体Twitterで書きましたので以下リンクです。
とにかく滅茶苦茶楽しませていただいて、これ私の為に開催されたコンサートかも知れんと思いました。行けてよかった……
今日書きたいことはこれくらいです。